会社案内

お知らせ

2021年4月14日

Nintendo Switch™でのプログラミングコンテスト「プチコン大喜利ワールドグランプリ」結果発表生放送のお知らせ 特別審査員 古谷徹さんもコメントで参加

2021年4月14日

4月17日(土) 20時から 「プチコン大喜利ワールドグランプリ」結果発表生放送を、弊社公式YouTubeチャンネルにて配信いたします。特別審査員 古谷徹さんからのコメントもございます。ぜひご覧ください。

2021年3月9日

レアグッズが当たる!ゲーム機でプログラミング!「プチコン」シリーズ10周年記念企画スタートのお知らせ

2021年3月9日

本日2021年3月9日をもちまして、ゲーム機でプログラミングができる「プチコン」シリーズが10周年を迎えました。これもひとえに「プチコン」シリーズを楽しんでくださっているみなさまのおかげです。10周年を記念して『プチコン4』公式サイトに記念ページを開設し、記念企画第一弾「「プチコン」の想い出募集」を開始いたしました。

 

2021年3月4日

次なる10年に向けて!『プチコン4 SmileBASIC』 50%off Nintendo Switch™「プチコン」シリーズ10周年記念セールのお知らせ

2021年3月4日

2021年3月9日、「プチコン」シリーズはおかげさまで10周年を迎えます。次の10年に向けて新たに「プチコン」仲間を増やすべく、『プチコン4』半額セールを3月15日まで実施いたします。この機会にぜひ「プチコン」の世界へ!

 

2021年2月22日

2021年2月28日(日)25時5分~ テレビ北海道「しんや一族」にて弊社を特集していただけることになりました。社内スタッフの紹介や『プチコン4』の紹介、さらに宣伝タイムを賭けたゲーム対決など楽しく取材していただきましたので、ぜひご覧ください。

2021年2月21日

去る2021年2月13日に開催されたジュニア・プログラミング・ワールド2021にて、『プチコン4』を使ったプログラミングワークショップを初めてオンラインにて開催しました。レポートをアップしましたのでご覧ください。

2021年1月12日

iOS/Android 『ロマンシング サガ リ・ユニバース』(スクウェア・エニックス)一部楽曲のアレンジを弊社サウンドチームが担当いたしました。開発実績をご覧ください。

2020年12月24日

Nintendo Switch™でゲームプログラミングコンテスト世界大会!特別審査員は古谷徹さん!「プチコン大喜利ワールドグランプリ」開催のお知らせ

2020年12月24日

2020年12月24日より、プログラミングコンテスト「プチコン大喜利ワールドグランプリ」を『プチコン4』内にて開催しております!(2021年3月1日まで)

特別審査員として声優の古谷徹さんを迎え、大賞賞品は「北海道スイーツ定期便」!初心者の方もベテランの方もお気軽にご投稿ください!

2020年12月24日

2020年12月24日~2021年1月4日、「ゆく年くる年『プチコン4』33%オフセール」をニンテンドーeショップにて実施中です!新しい年にむけて新しいチャレンジとして、ゲーム機でプログラミングしてみませんか?この機会にぜひ!

2020年10月29日

食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋…プログラミングの秋!Nintendo Switch™『プチコン4 SmileBASIC』ハロウィンセールのお知らせ

2020年10月29日

2020年10月29日~11月4日、「『プチコン4』ハロウィンセール」をニンテンドーeショップにて実施中です!秋の夜長はプログラミングに最適です。この機会にぜひ!

 

2020年10月27日

2020年10月24日、札幌市エレクトロニクスセンターで実施した『プチコン4』プログラミングワークショップのレポート記事をアップいたしました。

2020年10月8日

2020年9月27日、10月4日の2日間にわたって、SUNABACO EBETSU様主催で行われた『プチコン4』を使ったプログラミングワークショップ「2日間でできる親子で参加できる初めてのゲーム作り」 のレポート記事をアップいたしました。

2020年9月23日

2020年9月27日(日)10時~ TGS2020 Onlineにて、ハカセが動画クリエイターのういさん(@__u__p)と一緒に『プチコン4』を使いつつ、ゲームクリエイターの仕事を紹介する番組「Nintendo Switch™でゲームを作って ゲームクリエイターになろう!」が放送されます!ぜひご覧ください!

2020年9月17日

2020年9月17日発売 Nintendo Switch「プロ野球 ファミスタ 2020」(バンダイナムコエンターテインメント)の一部サウンドを弊社が担当いたしました。詳しくは開発実績をご覧ください。

2020年9月9日

PERACON 2020における弊社取締役による不適切なコメントに対して、弊社からのメッセージを掲示いたしました。

2020年8月6日

2020年8月6日~16日の間、「『プチコン4』夏はお家でプログラミング」セールをニンテンドーeショップにて実施中です!

2020年8月6日

1日あればシューティングゲームも作れちゃう!Nintendo Switch™『プチコン4 SmileBASIC』夏はお家でゲームプログラミング!セールのお知らせ

2020年6月30日

2020年6月28日に開催された「ASOBINOTES ONLINE FES」(主催:株式会社バンダイナムコエンターテインメント)で披露されたインタラクティブバーチャルパフォーマンスシステム 「BanaDIVE™ AX」につきまして、弊社が実装部分を担当いたしました。

また、2020年9月2日~4日に開催されるCEDEC2020における、同技術についてのセッションに弊社開発担当が講演者として登壇いたします。

2020年6月18日

本日一時的に停止しておりました、『プチコン4』の海外版『SmileBASIC 4』の欧州・豪州・そのほかの地域での販売を再開しました!

2020年5月21日

2020年5月23日で『プチコン4 SmileBASIC』は発売一周年を迎えます。
これを記念して、5月21日~27日の期間、ニンテンドーeショップでセールを実施いたします

2020年5月20日

ユーザー投稿プログラム作品1,000本突破!Nintendo Switch™『プチコン4 SmileBASIC』発売一周年記念セールのお知らせ

2020年4月30日

【大事なお知らせ】 SmileBASIC 4 はタイトル内のサンプルコード(GAME_PRG.PRG,GAME_SHOOTER.PRG)についてのレーティングの件でIARCと現在協議中のため、一部販売地域において、一時的に販売を停止しております。(アメリカ、カナダ、メキシコは販売中です)販売再開のめどが立ちましたら改めて告知をさせていただきます。

2020年4月23日

2020年4月23日『プチコン4』の海外版『SmileBASIC 4』がリリースされました!海外ユーザーからの作品も『プチコン4』で遊ぶことができますのでお楽しみに!

2020年3月24日

CESA(コンピュータエンターテインメント協会)の要請を受けてスマイルブームが制作協力させていただいた、『プチコン4』を使った「ゲームクリエイト講座」が公開されました!
https://www.cesa.or.jp/learning-contents/index

おなじみのハカセはモチロン、遠藤雅伸さん(@evezoo)、コナミの根岸豊さん、バンダイナムコの中西哲一さん(@nakany765)といったゲーム業界各分野のベテランが講師として登場!
さらに「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」も参戦!というスペシャルな講座になっています。
※講座の中で制作したゲームは『プチコン4』内において期間限定で公開中です。(2020年5月31日まで)(公開キー:4Z3DA3XD)

2020年2月29日

「第五回プチコン大喜利」審査結果を、『プチコン4』公式サイトにて公開しました!

2020年2月26日

2/28(金) 21時より、「第五回プチコン大喜利」審査結果発表生放送を、スマイルブーム公式YouTubeチャンネルより配信します。放送では投稿していただいた作品のプレイも交えつつ、受賞作品を紹介していきます。お時間ご都合のよい方はぜひご覧ください! 番組URL→「第五回プチコン大喜利」結果発表生放送

2020年2月26日

「シュッとした」プログラミング作品が世界から!「第五回 プチコン大喜利」結果発表生放送実施のお知らせ ~Nintendo Switch™でのプログラミングコンテストに海外からの投稿含む82作品がエントリー~

2019年11月19日

2019年11月13日~15日 幕張メッセで開催された「先端コンテンツ技術とデジタルコンテンツをテーマにした国際イベント」デジタルコンテンツEXPO2019に出展しました。「ゲームセンタープチコン」というテーマでブースを展開。詳細はイベントレポートをご覧ください。

2019年11月13日

2019年11月4日(月)、札幌コンベンションセンター(札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1)にて、プログラムワークショップが開催されました。

2019年11月7日

『プチコン4 SmileBASIC』無料体験版を配信しました。プチコンクリエイターのみなさんの作品を楽しんだり、「SmileBASIC」の実力の一端に触れていただける体験版となっていますので、まだ『プチコン4』未体験の方はぜひお試しください。(リンク先のページ内にある「体験版ダウンロード」よりダウンロードできます。)

2019年11月7日

『プチコン4 SmileBASIC』を使ったゲーム制作コンテスト「第五回プチコン大喜利」を開催いたします。大賞賞品は”北海道 海の幸”。締め切りは2020年1月9日となります。

2019年11月7日

Nintendo Switch™でゲーム制作コンテスト!「第五回 プチコン大喜利」開催のお知らせ ~みんなが作ったゲームを無料で遊べる『プチコン4体験版』もリリース~

2019年10月18日

「自社ミドルウェアの採用実績」のページをオープンしました。当社製のミドルウェア「SBScript」「KMYエンジン」のご紹介と、採用実績がご覧いただけます。

2019年10月18日

開発実績のページを更新しました。自社製品、受託案件どちらのページも情報を更新しておりますのでご覧ください。

2019年10月18日

2019年11月13日~15日幕張メッセにて開催されるデジタルコンテンツEXPO(DCEXPO) 2019に出展いたします。出展内容は『プチコン4 Smile』を使った「プチコンゲーセン」。
詳細は「イベント最新情報」のページをご覧ください。

2019年10月10日

2019年10月5日(土)、株式会社スマイルブーム会議室にて、「1Dayプログラミングキャンプ in CEDEC+SAPPORO 2019 –ゲームプログラミング実践コース –」が開催されました。

2019年9月18日

プチコン4を使った1DAYプログラミングキャンプをCEDEC+SAPPORO2019で会場はスマイルブーム本社で開催します。

2019年5月17日

プログラムで、あそぼう。Nintendo Switch™用「プチコン4 SmileBASIC」5月23日(木)より発売!

2018年11月29日

PlayStation4向けタイトル『日々、コントローラーいじり。』が12月より期間限定で配信!
PlayStation®Plus会員向けスペシャルコンテンツとして、12月より期間限定で配信致します。

2018年11月22日

Nintendo Switch™ 用ダウンロードソフト 『プチコン4 SmileBASIC®』発売延期のお知らせ

2018年11月19日

1DAYプログラミングキャンプ(ジュニア・プログラミング・ワールド 2018 with TEPIA)にて実施された「プチコン4」を使ったワークショップの模様をイベント レポートに掲載しました。

2018年9月10日

Raspberry Pi 3上で「SmileBASIC」が動く「Pi STARTER」を、9月9日より発売開始いたしました。

2018年8月28日

1DAYプログラミングキャンプ in CEDEC ―ゲームプログラミング実践コース―にて実施された「プチコン4」を使ったワークショップの模様をイベント レポートに掲載しました。

2018年7月6日

ラズベリーパイ®用SmileBASIC入りパッケージソフト 『Pi STARTER™』 新発売のご案内

2018年5月24日

Nintendo Switch™ 用ダウンロードソフト 『プチコン4 SmileBASIC®』 新発売のご案内

2018年4月10日

2018年3月18日、上田市マルチメディア情報センター(長野県上田市)にて開催された『プチコン3号 SmileBASIC』を使ったゲームプログラミングセミナーのレポートがファミ通.comに掲載されました。